#
by tiramisu818
| 2009-08-23 20:44
| モトランドの日常
天気が良い休日、私はモトクロスをして遊びます。
バイクはCRF150RⅡ、公道走行不可なので軽バンで運びます。
メカニックに見てもらいたい時も、積んで・・縛って・・降ろして、積んで(’3‘)ノ
あぁ!面倒だし疲れるし、メカニックさんに時間をあけてもらうのも(--);
・・・オイル交換くらいは出来ないとだなぁ、と遅ればせながら思い始め
バイクのメンテナンスを始めたんです。
オイル・オイルフィルターの交換にようやく慣れ始め、いつも通りルンルンで
バイクに乗り出したんです。
遊び終え、バイクをしまおうとした時、オイルフィルターカバー上部からオイルがにじんでいる事に気づきました。
その後、数日間様子をみながら少しずつ両サイドのボルトをしめてみたんです。
締めてもにじむオイルフィルターカバーのボルトは、
最終的に、私がねじきりました(’д‘)!! 勿論、故意にではございません。

締めすぎです。 だってオイルがにじむんだもん!
カバーは両サイドにあるボルト計2本でとめてる、しめすぎて変形したのか?!
えっ私ばか力女?φ(゚∀゚ )アャ
しかぁし!!カバーとフィルターをとってみると・・・


カバーについているOリングがぼろぼろ(><)
交換したフィルターの入れ方が雑で、リングが傷つきオイルがにじんでたんです。
駄目じゃん!! あたし駄目じゃん!
ボルトをねじ切ったのも2回目、本当・・すみません(;;)
・・・次回から気をつけます!二度あることは三度あると言うけれど(・v・);こりずに整備頑張ります。
バイクはCRF150RⅡ、公道走行不可なので軽バンで運びます。
メカニックに見てもらいたい時も、積んで・・縛って・・降ろして、積んで(’3‘)ノ
あぁ!面倒だし疲れるし、メカニックさんに時間をあけてもらうのも(--);
・・・オイル交換くらいは出来ないとだなぁ、と遅ればせながら思い始め
バイクのメンテナンスを始めたんです。
オイル・オイルフィルターの交換にようやく慣れ始め、いつも通りルンルンで

遊び終え、バイクをしまおうとした時、オイルフィルターカバー上部からオイルがにじんでいる事に気づきました。
その後、数日間様子をみながら少しずつ両サイドのボルトをしめてみたんです。
締めてもにじむオイルフィルターカバーのボルトは、
最終的に、私がねじきりました(’д‘)!! 勿論、故意にではございません。

締めすぎです。 だってオイルがにじむんだもん!
カバーは両サイドにあるボルト計2本でとめてる、しめすぎて変形したのか?!
えっ私ばか力女?φ(゚∀゚ )アャ
しかぁし!!カバーとフィルターをとってみると・・・


カバーについているOリングがぼろぼろ(><)
交換したフィルターの入れ方が雑で、リングが傷つきオイルがにじんでたんです。
駄目じゃん!! あたし駄目じゃん!
ボルトをねじ切ったのも2回目、本当・・すみません(;;)
・・・次回から気をつけます!二度あることは三度あると言うけれど(・v・);こりずに整備頑張ります。
#
by tiramisu818
| 2009-08-15 23:43
| モトランドの日常
オートバイにETC、欲しいですよねぇ・・・
私のXR250モタードにはついていませんけど!!(・・)
モトランドでも、ETCの取り付けをしています。
HDツーリングモデル、例えばFLHX、目立たないようアンテナをカウルの中に
搭載します(お客様の希望を聞いて)。
FLHX↓
セットアップ(ETC本体にバイクの情報を読み込ませます)が終わると、中島
店長が私のETCカードで、センサーをあててちゃんとETCが反応するか確認します。
ある日・・・
確認作業に使うため、中島店長にカードを渡そうとお財布をあけると!!
そこにカードはっ?! なぁあーーーい。
制服のポケットかな?
ズボンのポッケ?
家?
デスク周辺を調べてみたけど見つからず、床を調べても落ちていない。
見ていたお客様に笑われ、痴呆症と言われ、私も「これじゃぁ、お嫁にいけないですよねぇ(。。);。」
中島店長にも真剣に探していただいて、申し訳ないなぁ・・・
って!!
「まりちゃん、ごめん、あったあった!!」 (再現写真)
えぇ!中島店長何処に?
私のETCカードは、取り付け前のETC本体の中で発見されました。確認作業後、中島店長様はカードをいれたまま本体をしまい、わたすはぁカードを中島店長に渡した事さえ忘れて帰宅したんです。
中島さんはその日、私に何か渡す度「まりちゃん!俺ここに置いたからねっ(><)」
自分もすっかり返却されていないカードのことを忘れていたのに、
その日は少し・・強気でした。
私のXR250モタードにはついていませんけど!!(・・)
モトランドでも、ETCの取り付けをしています。
HDツーリングモデル、例えばFLHX、目立たないようアンテナをカウルの中に
搭載します(お客様の希望を聞いて)。

セットアップ(ETC本体にバイクの情報を読み込ませます)が終わると、中島
店長が私のETCカードで、センサーをあててちゃんとETCが反応するか確認します。
ある日・・・
確認作業に使うため、中島店長にカードを渡そうとお財布をあけると!!
そこにカードはっ?! なぁあーーーい。
制服のポケットかな?
ズボンのポッケ?
家?
デスク周辺を調べてみたけど見つからず、床を調べても落ちていない。
見ていたお客様に笑われ、痴呆症と言われ、私も「これじゃぁ、お嫁にいけないですよねぇ(。。);。」
中島店長にも真剣に探していただいて、申し訳ないなぁ・・・
って!!
「まりちゃん、ごめん、あったあった!!」 (再現写真)

えぇ!中島店長何処に?
私のETCカードは、取り付け前のETC本体の中で発見されました。確認作業後、中島店長様はカードをいれたまま本体をしまい、わたすはぁカードを中島店長に渡した事さえ忘れて帰宅したんです。
中島さんはその日、私に何か渡す度「まりちゃん!俺ここに置いたからねっ(><)」
自分もすっかり返却されていないカードのことを忘れていたのに、
その日は少し・・強気でした。

#
by tiramisu818
| 2009-08-11 19:10
| モトランドの日常